撤 加 利 亞ゼカリヤ しょ

第 十 二 章



  1. イスラエルにかゝはるヱホバの言詞ことば重負おもに ヱホバすなはち天をべ、地のもとゐゑ、人のうちの靈魂たましひを造る者いひたまふ
  2. われヱルサレムをしてその周圍まはり國民くにびと踉蹌よろぼはするさかづきとならしむべし ヱルサレムの攻圍せめかこまるゝ時これはユダにも及ばん
  3. 其日そのひにはわれヱルサレムをしてもろもろ國民くにびとむかひて重石おもいしとならしむべし これ持擧もちあぐる者は大傷おほきずうけん 地上の諸國みな集まりてこれ攻寄せめよすべし
  4. ヱホバいひたまふ 當日そのひにはわれ一切すべてむまうちおどろかせその騎手のりてうちて狂はせん しかしてわれユダの家の上にわが目をひらもろもろ國民くにびとむまうちめくらになすべし
  5. ユダの牧伯等つかさたちその心のうちいはん ヱルサレムの居民きょみんはその神萬軍ばんぐんのヱホバによりわが力となるべしと
  6. 當日そのひにはわれユダの牧伯等つかさたちをしてたきゞしたにある火盤ひざらのごとく麥束むぎたばしたにある炬火たいまつのごとくならしむべし 彼等は右左みぎひだりにむかひその周圍まはり國民くにびとことごとやかん、ヱルサレムびとはなほヱルサレムにてそのもとところをることをべし
  7. ヱホバまづユダの幕屋まくやを救ひたまはん これダビデの家のさかえおよびヱルサレムの居民きょみんさかえのユダにまさることなからんためなり
  8. 當日そのひヱホバ、ヱルサレムの居民きょみんまもりたまはん 彼らのなかの弱き者もその日にはダビデのごとくなるべし またダビデの家は神のごとく彼らに先だつヱホバの使つかひのごとくなるべし
  9. その日にはわれヱルサレムにせめきたる國民くにびとをことごとく滅ぼすことをつとむべし
  10. われダビデの家およびヱルサレムの居民きょみん恩惠めぐみ祈禱いのりれいをそゝがん、彼等はそのさしたりしわれあふ獨子ひとりごのためになげくがごとくこれがためになげ長子うひごのために悲しむがごとくこれがために痛く悲しまん
  11. その日にはヱルサレムにおほいなる哀哭なげきあらん これはメギドンの谷なるハダデリンモンにあり哀哭なげきのごとくなるべし
  12. 國中こくちうやからおのおの別れ哀哭なげくべし すなはちダビデの家のやから別れ哀哭なげきその妻等つまら別れなげき、ナタンの家のやから別れ哀哭なげきその妻等つまら別れ哀哭なげかん
  13. レビの家のやから別れ哀哭なげきその妻等つまら別れ哀哭なげきシメイのやから別れ哀哭なげきその妻等つまらわかれ哀哭なげかん
  14. そのほかやからすべしかり すなはちやからおのおの別れ哀哭なげきその妻等つまら別れ哀哭なげくべし


| 舊約全書目次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 總目次 |