第三篇  題目 我を救ひ給へ (七節參照)



ダビデその子アブサロムをさけしときのうた

  1. ヱホバよ われにあたする者のいかに蔓延はびこれるや われにさからひておこりたつもの多し
  2. わが靈魂たましひをあげつらひて かれは神にすくはるゝことなしといふ者ぞおほき セラ
  3. されどヱホバよ なんぢはわれをかこめるたて わがさかえ わがかうべをもたげ給ふものなり
  4. われ聲をあげてヱホバによばはればその聖山きよきやまよりわれにこたへたまふ セラ
  5. われしていね また目さめたり ヱホバわれを支へたまへばなり
  6. われをかこみてたちかまへたる千萬ちよろづの人をもわれはおそれじ
  7. ヱホバよ ねがはくはおきたまへ わが神よわれを救ひたまへ なんぢさきにわがすべてのあた頬骨つらぼねをうち あしきものの齒ををりたまへり
  8. すくひはヱホバにあり ねがはくは恩惠めぐみなんぢの民のうへにあらんことを セラ

 本篇より以下六篇まで朝夕夜あさゆふよるの一連のなり
 三篇──あさの詩(その五節參照)
 四篇──ゆふの詩(その八節參照)
 五篇──よるの詩(その三節參照)
 六篇──夜半よなかの詩(その六節參照)
この第三篇に『セラ』といふことば三度みたび記さる。これは詩篇のうちに度々記さるゝことばにて、大切なることばなり。あたかも新約において主が『まことに誠に汝等なんぢらに告ぐ』とのたまひしが如く、特にその前にあることばに注意を促す爲にて、『セラ』とはとゞまれよの意なりすなはとゞまって考へよなり。本篇のセラは以下の如し。
 二節──サタンの力を深く考へざるべからず
 四節──神が祈禱いのりに答へ給ふ事を考へよ
 八節──その祈禱いのりを續いて心にて捧ぐべし
なほついで四十六篇の中にある三つのセラを見よ。本篇の順序に似たり。
 四十六・三──罪の恐ろしき結果とサタンの恐ろしき力を考へよ
 同  ・七──神を信ぜよ
 同  ・十一──自己の平安安全なる事を感謝せよ
▲本篇の分解
 (一、二)試練こゝろみと困難
 (三〜六)神に對する信賴
 (七、八)勝利の確信
詩篇のうちに度々この順序にて記さるゝを見る。我等もこの順序に從って祈るべし。本篇は全體を通じて祈禱いのりにて、その主意は七節にある『われを救ひたまへ』なり
なほ詳しく本篇を見るに
 一節 にあだあり困難生じ
 二節 にて疑惑起る。れど
 三、四節 にある如く神に依賴よりたのゆゑその信仰の結果として
 五節 に平安と神の保護
 六節 に大膽
 七節 に希望のぞみ
 八節 に恩惠めぐみ──を得るなり。初めに困難と疑惑ありしが、最後にしんの平安を經驗す。これ信仰よりおこる當然の結果なり



| 目次 | 緖言 | 總目次 |